ブエノスアイレスからボリビアのウユニへ移動。
ウユニまでは3フライト。
まずはブエノスアイレスからボリビアのサンタクルスまではアルゼンチン航空で。
今回の南米旅では初めて乗る航空会社の飛行機ばかりで飛行機オタクとしては大興奮でした^^
12:40発のフライトで、サンタクルスまでは3時間。
サンドウィッチとお菓子。
サンタクルスに到着後、ここで入国手続き。
サンタクルスからラパス、ラパスからウユニへのフライトはアマゾナスなので
入国後、アマゾナスのカウンターに行き、チェックイン。
荷物は手荷物のスーツケースのみで、8kgくらいあったのですが、チェックインカウンターでも
ゲートでも何も言われず、そのまま搭乗しようとしたのですが、搭乗するときに結局預けることに。
17:30発のアマゾナスで、ラパスまでは1時間のフライト。
ラパスに到着。
ラパスに到着するちょっと前から呼吸が苦しくなり始めました。
同じ機材でウユニまで行くので、そのまま機内で30分ほど待機。
19:15出発、ラパスからウユニまでは45分。
ウユニには20時に到着。
ウユニ空港、聞いてはいたけど、本当にこじんまり。
この写真は帰るときに撮った写真で、実際は20時の時点では外は真っ暗でした。
翌日撮ったウユニの町。
空港に到着後、空港で知り合った日本人の方たちと町までタクシーをご一緒し、
翌朝3時からのツアーに申し込むためにホダカという旅行会社へ。
一回のツアーの定員は7人。まだ空いているツアーがあったので、一緒のツアーに
申し込みました。
そのあとはご飯!
ホダカのあたりにはたくさんレストランがあって、どこもイタリアンやメキシカンと
似たようなメニューなのですが、メキシカンレストランへ。
トマトのスープ。
おいしくなかったけど、すごく寒かったので、あったまりました。
ブリトー。
一緒に行った方がオーダーしたお肉。なんだったかな。
アルゼンチン在住の日本人の方たちで、23時くらいまでいろいろおしゃべりしました。
ウユニには3泊したのですが、せめて4泊はしたかったな。
これからウユニでの怒涛の3日間の始まりです。
ウユニ湖に行かれたんですね~、羨ましいです(^.^)
ウユニの怒涛の3日間の記事、楽しみにしてます(*^^)v
しかし、3本も飛行機を乗り継ぐ必要があるとは…大変な道のりです”(-“”-)”
ずっと夢だったウユニ、行ってきました!ウユニの空港に着いてすぐ呼吸の苦しさを感じ始め、ウユニ滞在中はずっと高山病予防の薬を飲んでいました。
ウユニは本当に素晴らしく、またすぐにでも、何度でも行きたい!ウユニでは4回ツアーに参加したのですが、寝る時間もご飯をゆっくり食べる時間もほとんどなく、ほんと疲れました。。 ウユニ=体力勝負!記事はもう少々お待ちください。写真の整理がまだできておらず。。
そうだったんですね~。そんな高山だったとは知りませんでした。
4回も行かれたのですね(゚д゚)! それだけ素敵な場所なんですね(^^)/
記事、楽しみにしてます(*^^)v