ドーハー成田間もカタール航空のビジネスクラスを利用しました。
2:35発のフライト。眠い。。
機内は満席でした。
アミューズで出てきたこのエビがプリプリでおいしかった〜。
機内食のエビはハズレがないですね。
トマトのスープ。
かなり濃厚で酸味が強かったけど、おいしかった。
前菜はまたまたエビで。
これもおいしかったな〜
あまりお腹が空いていなかったので、メインはパス。
フラットにした状態。
足元がちょっと下がってますが、問題なく眠れました。
寝ている間にゴディバのチョコが配られていたようです。
成田までは10時間のフライト。
4時間ほど寝たあと、映画を2本みました。
La Mécanique de l’ombre – François Cluzet主演のサスペンスもの
Telle mere, Telle fille – Juliette Binoche主演。母娘が同時に妊娠してしまうというフランスっぽいコメディ。
18:40に成田に到着。
朝食は食べませんでした。
成田ードーハ間の往復共にアメニティはBRICKSのポーチ。
行きも帰りも同じ色でした。
ピンクベージュのような色。
コロンとしたフォルムがかわいい。
中身はMonte Vibianoのリップバーム、アンチエイジングクリーム、フェイスミスト。
Monte Vibianoはイタリアのコスメで、アンチエイジングクリームは30mlで
82ユーロもするみたい。
アメニティとして配られたのは15ml。
右下の小さいケースは耳栓。
靴下やアイマスクもポーチと同じ色でかわいい!
これでイラン・アゼルバイジャン旅行記は終わり。
次回は2週間後となったエジプト旅!
2週間後はエジプトなのですね。羨ましい!!
このビジネス良い感じです。ソロではないけど、このくらい隣としっかり分かれているといいですね。特にフラットにしてしまえば気にならないですね。僕のBAはビジネスが2−4−2という窮屈さでした。
食事も美味しそうなので、メインや朝食をパスしないでいただきたかった!(笑)
そしてアメニティーも豪華ですね。(BAもJALもしょぼめでした。。。)これ女子っぽいですけど、男性には別のアメニティーがあるのでしょうか。
Shamrockさん、こんばんは!
羽田発のカタール航空であれば最新機材のソロシートだったのですが、4万円をケチって成田発にした結果、このシートになりましたww
本文に書こうか迷ってやめたのですが、実はお隣が日本人の方だったのですが、体臭がすごくて、フライトの間、ずっとブランケットで鼻を押さえていました。それもあって食欲もほとんどわかず。。ここまで酷い匂いは人生で初めてでした。CAさんに事情を説明し、席を変えてもらおうと思ったのですが、あいにく満席で、無理でした。。
今年は中東御三家のうち、エティハドとカタールのビジネスを体験しましたが、どちらも機内食も美味しいし、サービスも素晴らしかったです!BAのビジネスは2-4-2なんですね。しかも後ろ向きの席がある、とShamrockさん書かれていましたよね。
カタールのアメニティのバッグはこの路線はこの一色だけだったみたいで、他の路線であれば黒もあるみたいです!私も黒が欲しかったな〜。