バクーでは、空港の目の前にあるシェラトンホテルに滞在しました。
空港からは徒歩でも行けますが、シャトルバスもあります。
バクー空港、すごくかっこいいデザイン。
アゼルバイジャン入国にはビザが必要ですが、バクー空港で
無料でアライバルビザを取得できます。
パスポートコントロールの手前にあるビザカウンターで必要書類に記入し、
2〜3分ほどでビザを発行してもらえます。
ただし、ここで発行してもらえるのはシングルビザのみ。
私の場合、アゼルバイジャンーイランーアゼルバイジャンと、2回入国をしたので
その都度ビザの手続きをしなければならず、パスポートにもアゼルバイジャンの
ビザシールが2枚になってしまいました。
マルチビザが欲しい場合は事前に大使館で発行してもらう必要があるみたいです。
無事入国をし、アライバルフロアにあるシェラトンホテルのカウンターで
シャトルバスを呼んでもらい、ホテルへ。
1泊6000円くらいだったかな。
空港ビュー。
街まで行くには一度空港へ戻り、そこからバスに乗ります。
空港へ行くのにホテルからシャトルバスに乗ろうと思ったら、別のシャトルバスの
ドライバーのおじさんがちょうど街まで行くから乗って行く?と声をかけてくれたので
街まで乗せてもらいました。
20分くらいだったかな。
28May広場でおろしてくれました。
降りる時にチップを渡そうと思ったら、いらないよー、との事。
バクーには2泊したのですが、この3日間の間、たくさんの人に優しくしてもらい
自分で使ったお金は20円だけ(お水を買った)。
日本人のいうおもてなしって??というくらいの、ありえないほどの
おもてなしを受けた旅となるのでした。