リガからバスでシャウレイにある十字架の丘へ。
前日夜にネットからInfobusという会社のバスを予約、リガからシャウレイまで
片道11ユーロ。
リガのバスターミナル。
バスはこの小さいバン。
乗る時に予約のメールを見せれば大丈夫でした。
満席でした。
リガからシャウレイに行く道の途中にはタンポポがたくさん咲いていて
一面黄色でした。
朝9時にリガを出発し、11:25にシャウレイのバスターミナルに到着。
まずはインフォメーション前にあるLeft Luggageで荷物を預けます。
2つ預けても1ユーロでした。
インフォメーションでもらった十字架の丘行きのバスの時刻表。
こちらのバスでドマンタイまでは0.86ユーロ。
12:15のバスに乗りました。
エアコンがきいてなくて暑かった。
シャウレイって何もないところかと思っていたけど、ちょっと大きな町でした。
ドマンタイのバス停に到着。
たくさんの人が降りるので、みんなについていくと、十字架が。
30分ほど歩くと、十字架の丘近くのショップに到着。
こちらで1ドルの小さい十字架を購入。
ショップから少し歩くと、十字架の丘が見えてきました。
おぉ、すごい
こんなにすごいと思わなかった
大小様々な十字架が所狭しと立てられています。
丘の向こう側はタンポポがたくさん
小川が流れていて、とってものどか
14:03のバスに乗るために、バス停に戻ります。
帰りのバスはほぼ時間通りやってきました。
シャウレイのバスターミナルに着いたら、Hes Burgerで休憩。
ターミナルの中にはスーパーもありました。
朝からほとんど何も食べていなかったので、ハンバーガーとポテトを。
味は普通でした。
シャウレイからヴィリニュスへいくバスの時刻表。
インフォメーションでもらいました。
ヴィリニュス行きのバスはちょうどHes Burgerの目の前が乗り場。
15:05発のバスが15分ほど前にやってきたので、ドライバーからチケットを購入。
車内はwifi有り。
ヴィリニュスまでは3時間ほどだったかな。
ヴィリニュスのバスターミナル。
自分が旅した際、ここ行ってみたいなあ。と思ったんです。が、ちょっと行くのめんどくさくてスキップしました。なかなか行けないバルト3国だし、こうしてゆうさんの写真を見ると、行く価値あり!な感じがします。多分再訪はない国なきがするので、ゆうさんのレポで堪能させていただきます。
この後も旅レポ楽しみにしています。
shamrockさん、こんにちは!
シャウレイは確かにちょっと行くにはめんどくさいかもしれませんね。私も今回は時間に余裕があったので、バスを乗り継いで行ってみました。
今回はロシアーバルト三国ーウクライナと周って、ロシアとウクライナが楽しすぎて、バルト三国がすでに霞んでます(笑)三ヶ国連続で旧市街を見て、もうお腹いっぱいって感じでした。
パークハイアットのステーキ、おいしそうですね!私は先週末、アメリカのRuth’s Chrisで16 onz(450g)のステーキを食べました!さすがに450gは多すぎました。。
アメリカはやることなさすぎて、ひたすらショッピング三昧でした^^