早めのディナーのあと、サルサまで1時間ほどあったので、時間を潰すために
こちらのカフェへ。
レジでオーダー、お会計をし、自分で席まで運びます。
ナポレオンパイは1.5ユーロだったかな。
ジャスミンティーはポットで3ユーロ。ちょっと高いかなと思ったけど
お茶はティーバッグではなく茶葉でした。
非常に残念なことにこちらのカフェにはwifiがありません。
サルサまでの1時間をネットをするために入ったので、キンドルに入っている
本を読む気にもなれず。
この後の旅の予定を紙に書き出したりして過ごしました。
Rigensis
Latvia, Tirgoņu iela 8, Rīga
引き続き楽しく旅の様子を楽しんでいます。特にバルト3国は僕も行ったことがあるので、ある部分では懐かしく、そしてある部分ではもっと色々リサーチして楽しめばよかった。とゆうさんの行動力に後悔もしています。。。
今回の長旅はどうしてそれが可能なのだろう?お仕事辞めてしまったのか?なんて思っていたのですが、ご事情がわかって、これはある意味”ラッキー”ってことでしょうか。
僕もいつかまた長い旅をしてみたいです。(けどそれこそ会社を辞めない限りありえないかな。。。)
引き続きアップをたのしみにしています。
Shamrockさん、こんにちは!クロアチアからコメントを頂きありがとうございます^^
先ほどShamrockさんがバルト三国に行かれた時のブログを拝見しましたが、ちょうど10年前に行かれたんですね!10年前といえば、まだiPhoneでGoogle mapを見れるよう時代ではないし、トリップアドバイザーもなく、ネットでの情報収集も今と比べると随分と得られる情報が限られていましたもんね。
今回の長い休暇について、先日ブログで少し触れましたが(現在はその部分だけ削除しました)、2週間後から会社に戻ります。同じ会社ですが全く新しい部署でのお仕事で、今から楽しみでしょうがないです!
明日からちょっとだけアメリカに行ってきます!あまり行きたくないのですが、行かなければいけない用事があって。おいしいステーキでも食べてきます^^