ミュンヘン空港ターミナル2の4FにあるWorldshopでリモワのクラシックフライトを
購入してきました。
今回のロシア旅、リモワを買うためにミュンヘン乗り継ぎにしました^^
去年の9月にはこちらでエアライトを購入しました。
2016年9月 ミュンヘン空港でリモワを購入
手前右から2つ目はエレクトリックタグ付きのTopas。
私が購入したのは右側のクラシックフライト。
真ん中の787モデルにも惹かれたけど、クラシックフライトの
角ばった無骨な感じがやっぱりかっこいい。
お店の人にお願いすると、在庫の新しいものを出してきてくれました。
購入したリモワを持って、Customへ。
ミュンヘンからはアエロフロートでサンクトペテルブルクへ向かうので
ターミナル1へ戻ります。
アエロフロートのチェックインカウンターはC、そのままBの方に歩いていくと
Customがあります。ちょうどBとCの間くらい。
前回はパスポートコントロールを出た後にあるCustomを利用しましたが
今回はパスポートコントロール前のCustomでした。なんでだろう。
朝9時くらいでしたが、ほとんど人がいなくて、すぐにスタンプがもらえました。
一つ下のフロアに降りて、銀行で現金をもらいます。
今回購入したリモワは559ユーロ。
58ユーロが戻ってきました。
501ユーロで買えたリモワ、日本円だと62000円。やっぱり安いですね。
こちらが購入したクラシックフライト。
正式名はRimowa Lufthansa Classic Flight Collection Multiwheel® Cabin Trolley 53
容量は35リットル、サイズは40 x 55 x 23 cmの機内持ち込みサイズ。
かっこいい。
ルフトハンザのロゴ。
中身はこんな感じで仕切りがついていますが、左についてる仕切り、
私はいらないんですよね…
いつも使ってる無印の小分けのバッグがちょうど4つぴったり収まるんです。
なので、両方とも右と同じようなベルトにして欲しかった。
中の布地は飛行機のマークでかわいい。
我が家のリモワ、Topas、エアライトに続き3台目。
このクラシックフライトが今後はメインになりそう。
Lufthansa WorldShop
ミュンヘン空港ターミナル2 4F Departure, Gate G
7:00 a.m. – 9:00 p.m.
こんにちは。4週間のお休みってうらやましい(^ ^
リモワ、クラシックフライト購入されたんですね。
ずらっと並んでる写真を見ると早くミュンヘンへ行きたい~!って思っちゃいます(笑
私もリモワ購入のためだけにミュンヘン経由にしたので何を買おうか迷ってましたが、最近RIMOWAしか使ってなかったので先日の旅行で半年ぶりに普通のスーツケースをゴロゴロしたら足回りが重くって・・・
もう今使ってるスーツケースは無理、ストレス溜まるって感じたのでLIMBOかSALSA DELUXEの87Lを買おうと決めました(笑
まだまだ旅行が続くようですが楽しんできてくださいね~
現地からのアップも楽しみにしてます。
Vinoさん、こんにちは!今はエストニアのタリンにいます。お天気はいいのですが、あまりの寒さ(最高気温4度)にびびってます… Vinoさんはちょうど帰国されたところですね!
旅好きにとってはやはりリモワって一種のステータスのような感じですよね^^
会社のボスがネイビーのグローブ・トロッターを持っていて、すごくかっこいいとも思ったのですが、やっぱりリモワが好き!
今回はミュンヘンで5時間の乗り継ぎがあったので、街まで出てヘッツェネッカー(Hetzenecker)というお店にリモワを買いに行こうかと思っていたのですが、往復の交通費やかかる時間を考えて、結局空港内で購入しました。空港内だとルフトハンザモデルですしね。
普通のスーツケースとリモワってそんなに使い心地が違うんですね!
サルサデラックスかリンボを購入予定なんですね、お色はもう決められましたか?
明日はフェリーでヘルシンキへ行ってきます。天気予報は雨…