キューバ旅も終わり、トロントから羽田へ。
復路もエアカナダのボーイング777-300ERのビジネスクラス。
往路の機内の様子はこちら。
2016年12月 エアカナダ ビジネスクラス 羽田ートロント 777-300ER
往路と同じく、窓側の前後で座りました。
13:40発のフライトだったので、夜便よりは遠慮なく、機内での
食事が楽しめる^^
前菜はスモークサーモン
サーモンは苦手なので、後ろに座っている彼に食べてもらいました。
メインは牛テンダーロインのグリル 粒コショウ入りカベルネソース
ユーコンゴールド・マッシュポテト
お肉はちょっと硬かったけど、マッシュポテトがすごくおいしかった。
デザートはフルーツと
ダークチョコレートフォンダン、ヘーゼルナッツプラリネ
チョコレートケーキは好きではないので、写真だけ…
エアカナダのエンターテイメントはフランス映画が豊富!
大好きなフランス映画がたくさんあって嬉しい!
4本見ました。
L’avenir Isabelle Huppert主演
Saint Amor Benoît Poelvoorde主演
Tout de Suite Maintenant Vincent Lacoste主演
Un Moment D’egarement Vincent Cassel主演
4本目のUn Moment D’egarementは親友の娘と関係を持ってしまう父親役を
Vincent Casselが演じていて、まさにフランス映画って感じのストーリー。
日本との時差を計算して、3本目の映画の後、しばらく寝ることに。
4時間ほど寝たかな。
いい匂いで目がさめると、隣の席の方がラーメンを食べていました。
ちょっとお腹が空いたので、点心をいただくことに。
シューマイ、エビ蒸し餃子、ほうれん草の蒸し餃子。
まぁ、見たままのお味でした。
4本目の映画を見終わる頃に朝食が始まりました。
往路のさくさくクロワッサンとは違い、あまりおいしくない。
オムレツ、おかゆ、炊き込み御飯がメニューには書かれていたので
炊き込み御飯にしようと思っていたら、焼きそばに変わっていたので
おかゆを選択。
おかゆは消毒液のような匂いがするし、味がないので、結局食べず。
13時間のフライトを終え、羽田に到着。
さすがにビジネスだと全然疲れないですね。
機内で調節したので、時差ぼけもゼロ。
エアカナダは初めてでしたが、お布団も枕もふかふか、シートも良かったです。
でも今後また中南米に行く際には、ANAのメキシコシティへの直行便を使うので
カナダに行くことはもうないかな。寒いとこ嫌いだし。