麻布にあるキューバ大使館でツーリストカードを購入してきました。
キューバ入国の際には30日以内の滞在であればビザは不要ですが、
ツーリストカードの取得が必要です。
ツーリストカードはエアカナダの機内や、メキシコの空港、ハバナの空港でも
取得できるそうなのですが、東京にある大使館で事前に購入してきました。
場所は赤羽橋駅が最寄り。
キューバ大使館は建物が2つあるのですが、ツーリストカードの購入が
できるのは右側にある領事部のほう。
窓口受付は平日の9:30〜11:30のみ。
10月に大使館に行ったお友達から、ツーリストカードの在庫切れで
配布が止まっている、と聞いていたので、3週間前から何度か大使館に
電話をして、在庫の有無を確認していました。
こちらの領事部、全く電話がつながりません。
常に話し中か、繋がっても誰も取ってくれない…
朝から20回以上かけて、やっと取ってもらえるかんじでした。
しかもかなり対応が悪いです。
12/5に電話すると、カードが準備できたので、明日から配布開始できる、と
言われたので、その週に行ってきました。
11時に行くと、狭い領事部内は立って待っている人がたくさん。
こちらは受け取り窓口。
その右横が申請窓口。
担当者は一人だけ。
領事部内一番奥に記入台がありますが、とっても狭くて、一度に2人しか
利用できません。
ペンとハサミは置いていないので、持参する必要があります。
ツーリストカードの料金は、本人が申請する場合は2100円。
代理申請の場合だと5600円!
おつりは出ないので、ぴったりの金額の持参が必要。
申請用紙は大使館内に置いてなく、申請窓口で用紙をもらいます。
記入台に記入例があるのですが、かなり年季が…
私は事前にキューバ大使館のホームページから申請用紙を印刷し、
記入してから持って行きました。
Visa Application Form
大使館でもらう申請用紙とはちょっとフォームが違うので、
記入例を貼っておきます。
国籍や性別など、いくつかの記入欄の右側にはプルダウンがあるので、
印刷する前に、サイトで必要事項を選ぶ必要があります。
キューバでの宿泊先は記入不要。
窓口で申請するときに必要なのは下記4点。
1. パスポート原本
2. パスポートのコピー
3. 写真を貼った申請書(写真は4cm×3cm)
4. 2100円
ダウンロードした申請書には写真のサイズが5cm×5cmとなっていますが
4cm×3cm(履歴書サイズ)で大丈夫でした。
申請してから、1時間後にツーリストカードをもらいました。
領事部内は椅子が6脚しかないので、1時間ほど立ったまま待ちました。
カードには発効日も有効期限も書かれていないので、早めに準備しても
いいかもしれませんね。
キューバ入国の際にはこのツーリストカードと海外旅行保険加入証明書が
必要のようです。
海外旅行保険加入証明書はクレジットカード付帯のもので、
キューバへの航空券代を支払ったSFCゴールドVISAのもの。
こちらは三井住友海上に依頼済みで、1週間ほどで届くそうです。
キューバの旅まであと12日。
キューバ大使館 領事部
東京都港区東麻布1-28-2
03-5570-4481
受付は平日の9:30〜11:30