楽しみにしていたサルサへ!
滞在していたインターコンチネンタルがあるのはセントジュリアンのPacevilleという地域。
Pacevilleにはバーやクラブがたくさんあります。
ホテルから3軒隣くらいにある、Pacevilleの階段を上って2軒目右側がバー・ネイティブ。
お店はテラスもあり、人がいっぱい。
お店に入って奥に行くと、Salsa Barというサインを発見。
この奥がサルサフロア。ノーチャージです。
金曜日の22時過ぎだったのですが、がらがら。
カウンターで飲んでいた男性にサルサ踊れる?と聞いたら踊れるとのこと。
彼はイタリア人で、4年前にマルタに引っ越してきてサルサを始めたそうで、
マルタでサルサを踊れる場所は今はここバー・ネイティブだけとのこと。
レッスンはスリーマのスタジオで受けれるみたいです。
1時間ほどマルタやイタリアのサルサ情報について聞いているうちに
やっと人が増えてきました。が、ほとんどがサルサが踊れない酔っ払いばかり。
イタリア人のジュゼッペは私と同じキューバンなので、踊ってもらったら
めちゃめちゃ上手!結局5曲くらい連続で踊ってもらいました^^
バチャータもものすごく上手で、楽しい!
ジュゼッペのレッスン仲間のトルコ人の男性とイタリア人の先生も合流し、
たくさん踊ってもらいました。
アジア人の女性でサルサが踊れる人に初めて会った、とジュゼッペに言われ
たのですが、確かにこちらのお店ではアジア人は一人もいませんでした。
他にもイタリア人の男性と踊ったのですが、めちゃめちゃキューバンが上手でした。
これはイタリアに行かなければ!
とっても楽しくて、気がつけば2時。
ホテルまでは歩いて2分なので、時間も電車も気にする必要なく楽しめました!
ここに行くために、インターコンチネンタルを選んだというのは内緒^^
こちらはキューバン率は50%くらいかな。
サルサ、メレンゲ、バチャータが満遍なくかかります。時々チャチャチャも
かかってました。レゲトンは全くかかりませんでした。
サルサは金曜と土曜のみ。
ノーチャージで、ロッカーはないですがバーで無料で荷物を預かってくれます。
ドリンクがめちゃめちゃ安くて、ペリエが1.8ユーロでした。
帰る時に、ジュゼッペやお店のスタッフに明日またね!と約束したのですが、
翌日もうっかり寝てしまい、起きたら夜中の12時で、そこからシャワーを浴びる
元気もなく、行きませんでした。あー、悔やまれる。
マルタのサルサは期待していた以上に楽しかった!
後日、ちょっとお腹が空いたので、バー・ネイティブで軽く食べることに。
ナチョス。サルサソースがイマイチ。
カラマリのフライ。
イカのかまぼこ的なもののフライが出てきて、一口しか食べませんでした。
唯一食べれたのがこのチーズ・ガーリックトースト。
これなら普通にピザ食べに行けばよかった。
バー・ネイティブは毎日19:30までハッピーアワーをやっていて、ドリンクもフードも
半額になるようです。
飲むだけならいいけど、いくら半額でもここのご飯はオススメできません。
トリップアドバイザーの口コミはよかったんだけどな…
Bar Native
Paceville Main Staircase, St Julian’s, Malta