楽しかったイスラエルでの1週間も終わり、いよいよ出国。
イスラエルでは出国審査が厳しいと聞いていたので、3時間近く前に空港到着。
チェックインカウンターに行くと、フライトの2時間前にまた来て、とのこと。
外国人の出国審査が厳しいと聞いたから、早くチェックインしたいと言ったのですが、
大丈夫大丈夫、と追い返されました。
1時間後にチェックインカウンターへ行くと、先に荷物検査してきて、と
指差された後方の荷物チェックカウンターへ。
空港入ってすぐの場所です。ここで30分近く並びました。
荷物検査が終わるとやっとチェックインできます。
その後も再度、荷物検査。合計3回くらいあったかな。
細かく調べられます。でも係員の手際が良いので、そんなに時間は
かからないです。
ここを抜けたら、いよいよ出国審査。
イスラエルに友達はいるか、と聞かれたらなんと答えるのがベストなんだろう、
いないと嘘ついて、facebook見せろと言われたらどうしよう・・・と
どきどきしていたら、まさかの自動ゲート。
入国の時にもらったピンクのカードとパスポートで、自分で出国手続きをします。
係員も何人かいるので、わからなければ教えてくれます。
機械にピンクのカードを入れ、パスポートをスキャンすると、青いカードが
出てきて、これで終わり。10秒で終了!
機械がたくさんあるので、並ぶこともなかったです。
去年行った人の話しでは自動ゲートのことは何も言ってなかったので、今年から
導入したのかもしれません。
みなさん、入国出国にもうびびることなく、イスラエルに行けますよ!
空港内の免税店はこんな感じ。コスメ類も、シャネルやランコムなど
たくさんお店がありました。
帰りもターキッシュ利用だったので、スターアライアンスのラウンジ、
ダンラウンジへ。
ペリエがありました。でもあまり冷たくなかった。
フムス
スープ
ケーキやクッキー
あまり食べるものがありませんでした。
この後、イスタンブール経由で帰国。
これでイスラエル旅行記、終わりです。