平日、早めに仕事を切り上げて、ウルフギャングのハッピーアワーに行ってきました。
2015年3月 ウルフギャング 六本木
2015年7月 ウルフギャング 丸の内
ハッピーアワーは15〜18時。
お店に到着したのは17時半で、ガラガラでした。
ハッピーアワーはカウンターと、窓際の席限定。
ハッピーアワー限定のTASTE OF NEW YORKを注文しました。
4800円(税サ込5700円)
まずは自家製のポテチ。
油っぽくなくておいしかったので、どうやって作ってるんですか?と聞いたら
油で揚げる以外に何か作り方があるんですか?と逆に聞かれてしまいました…
お肉ー!
こちらで3人分
1人分は330gとのこと
クリームスピナッチとマッシュポテト
私はミディアムでお願いしたのですが、結構赤くて、食べるのに抵抗がありました。
生ものが食べれないんです…
外側もあまりカリカリじゃなくて残念
前回、ミディアムでお願いした時にはもう少し焼かれていたのに
キーライムパイ
ケーキはあまり食べないのですが、これは酸味があって美味しく、ぺろっと完食
今回はお肉の焼き加減がいまいちでしたが、これで5700円はとってもお得!
これは月一で通ってしまいそう
(数日後にまた行ってしまいました)
Wolfgang’s Steakhouse Roppongi
東京都港区六本木5-16-50
仕事帰りにハッピーアワーで楽しめるなんて、素敵すぎます。会社帰り、カウンターで肉!最高ですね。僕は楽しみだったELTがワイキキで残念な感じだったので、是非近いうちにウルフギャングで熟成肉を堪能したいです。ハッピーアワーの肉のボリュームでは僕にはちょっと少ないけど。。。
そしてハッピーアワーでサーブされるポテチおいしいですよね。きっと悪気も、感じの悪さもないんでしょうけど、おいしいと思って聞いているのに。。。の作り方の質問への返答、笑えます。。。ゆうさんのブログ読むといつもお腹が空きます!!
先ほど、この週二回目に行った時の記事をアップしたのですが、私もお腹すいてきました 笑
レギュラーメニューでお肉を頼んでも、いつも4切れで十分なので、私にはこのハッピーアワーのお肉の量で満足なので、この価格は本当に嬉しいです^^
ポテチ、とまらないですよね!スタッフも、普通に油で揚げてますよ〜って言ってくれればそれでよかったのに、ここのスタッフは対応がいつもなんだかなぁって思います。
来週末はセブ島に行ってきます。そのあとも年内は2ヶ月毎に旅の予定があるので、待ち遠しいです!Shamrockさんは次は秋のパリでしたよね?確かJALでしたよね?楽しみですね!