ルアンパバーン滞在中に、ラオス料理のクッキングクラスに参加しました。
ネットで見つけたTamarind Cooking classに参加したかったのですが
電話をすると1週間先まで予約がいっぱいとのこと・・・。
Tamarindであれば上の写真のような素敵なお庭の中でのクラスでした、残念。
(写真はtrip adviserより)
滞在していたホテルの人に相談すると、Tamnak Laoという
レストランのクラスを見つけてくれたので、こちらに参加しました。
電話やネット予約はできないので、直接レストランに行って
20USDを前払いします。
レストランはサンティホテルの目の前です。
レストランの目の前のこのサインに従って右にまがると
左手にほったて小屋があります。
ここです。
中に入ると・・・
・・・
あーん、やっぱりタマリンドがよかったよ~
しかも参加者が私ひとり!
2時間のクラスと聞いていたのですが、君ひとりだから今日は
1時間ね、と短縮授業です。
先生はこの方。
今回1時間で作ったのはこちらの5皿!
なかなかなハードワークでした^^
チキンとポークのココナッツチリソース
材料はこちら。
鍋に材料全部を一度に入れて、煮るだけ
フィッシュスープ
こちらも材料を全部煮るだけ
ポークラープ
材料はこちら
みょうがのような味と食感のバナナフラワー
炒めたポークミンチをボールに入れ、ハーブ類とあえます
ここにライムをひと絞り
お皿に盛ってできあがりです
あとはチリソースを2種類作りました。
お料理が出きあがったら、外のテーブル(お世辞にもテラスとは言えない…)
で食べます。参加者は私ひとりだったので、ひとりで寂しく試食会…。
自分で作ったラープは初日にココナッツガーデンで食べたラープと
ほぼ同じ味で大満足!
いろいろと葛藤はありましたが、結果的には参加してよかったです^^
ココナッツミルクも煮魚も苦手なため、ラープ以外はほとんど
手を付けなかったのですが、残してごめんね、と先生に言うと
レストランの従業員たちが食べるから大丈夫だよ~と言ってくれたので
よかったです。
旅先でのお料理クラスって初めての参加でしたがなかなか良かったです。
年末のフィリピンでももし教室があれば参加してみようと思います。
フィリピン料理のSisigが大好きなので、作り方を勉強したいな~。