クサダシから船に乗ってサモス島へ。
サモス島はトルコに一番近いギリシャの島で、ピタゴラスが生まれた島と
しても有名です。
クサダシからの船は個人でチケットを買うと往復20ユーロ。
プラス、税金の10ユーロが必要です。
日帰りの場合は10ユーロの税金ですが、島に滞在する場合は税金が20ユーロになるみたい。
個人でチケットを取ろうかと思っていたのだけど、ホテルの近くの旅行会社で
ホテルから港までの往復送迎付きで30ユーロだったので、そこで手配をお願いしました。
ホテルには朝8時半にピックアップがきて、港まではバスで15分ほど。
港につくと、船に乗る前に出国手続きをします。ツアーのスタッフがすべて
やってくれました。
出国手続きが終わると乗船です。
サモス島までは1時間半の船旅。
サモス島についたら、そこはギリシャ!
船をおりたら入国手続きです。
ここからピタゴリオに向かいます。
ピタゴリオはその名のとおり、ピタゴラスが生まれた場所で、
ピタゴラスの像があります。
ピタゴリオまではローカルバスに乗ります。
港の建物から出たら、海に向かって左方面に20分ほど歩きます。
海沿いの大きな道をまっすぐ行くだけなので迷うことはないです。
道には木など日差しを遮るものがなく、かなり暑いです。
バス停までの道沿いにはお店がたくさんあるので、帽子を買いました。
青い○はフェリー乗り場、赤い○はバス停
バスは1ユーロしなかったと思います。
バスに乗るときに、お金を払います。
30分ほどでピタゴリオに到着。
ピタゴリオから港に戻るバスは3時間に1本しかないので、バスを降りたら
バス停に貼ってある時刻表を確認しておくことをお勧めします。
バス停についたら、海のほうに歩きます。途中、お土産やさんやカフェが
道沿いにたくさんあります。
そのまま歩き続けると海が見えてきて、その突き当りにはピタゴラスの
像が見えてきます。
いたー、ピタゴラス!